記録8 脳と体のペースは違う

◇受講生

4月からパソコンを始め

楽しくて夢中になると

姿勢がかたまり

首と肩が凝り

脊椎の矯正で

なんとかしようと思いました。


ストレッチの要領で動かせば

可動範囲が広がり

気の巡りもよくなります。


日常生活でも

教室でも

やっています。


朝、お布団の中で

背中を伸ばし

背骨を意識すると

柔らかくなります。


日常の中に持ち込むことで

少しよくなってきました。


◎玉木先生

楽しくなってやり過ぎると

体を壊してしまうことがあるので


やり過ぎず

嫌だと拒否するのでもなく


“丁度いい加減”


みたいなものを

気功で感じていってください。


“加減”

というのはなかなか難しくて


人間は

生まれた時から

自分のペースでやっています。


他人のペースと比較して

自分のペースが

遅い

早い

ということは解りますが


実は

自分の本当のペースは

解っているようで

解っていないものです。


そのペースも

脳が希望するペース

体が求めているペース

は違うので


脳は

やりたい!

と欲するけれど

体はどのペースがいいのかな?

両方をみていきます。


今日の自分の体に向き合いながら

楽しくやっていただければと

思います。